トップページ > 住宅ローン金利の基礎知識「返済比率の計算式」
住宅ローン変動金利比較口コミがご案内する住宅ローン金利の基礎知識。今回は「返済比率の計算式」です。
住宅ローンの審査基準には大きく分けて、「返済比率」と「属性」があります。
返済比率とは、年収に対する返済額の割合です。これが低ければ低いほど安全という評価になります。
属性とは、この返済比率を維持できる可能性です。
35年間という長期間にわたってこの返済比率が維持できなければなりません。
もちろん将来のことですから、確実に維持できるとは言いきれなくても、過去の膨大なデータを利用して、さまざまなチェック項目からスコアリング(点数化)していくことによって、返済能力を維持できるかどうかが見えてきます。
しかし、これはあくまでも過去のデータに基づく「予測」にすぎません。
さて、返済比率ですが、計算式はこうです。
・年間返済額÷税込年収
これが30%を超えると、審査は否決となります(年収が400万円以上ですと、35%に上げる場合が多くなっています)。
この30%という数値は決まっているわけではありませんが、多くの銀行が30%または35%に設定しています。
これを超えると生活費や教育資金、あるいは将来への貯蓄などにお金が十分回せなくなり、いずれ返済ができなくなってしまうという発想です。
(続く)
参考にしてみてください。
具体的な住宅ローン金利を比較したくなったら、こちらの比較ランキングも参考にしてみてください。
>>>今月の住宅ローン変動金利比較・ランキング
(住宅ローン専門FP)